37.ウィッグの修理について

ウィッグのケアと上手に付き合うために

〜お気に入りを、もう少し長く大切に使いたいあなたへ〜

「最近、前髪の毛が少なくなってきた気がする…」

「ネットのほつれが気になるけど、買い替えるほどじゃないし…」

「でも、どこに相談すればいいのかわからなくて…」

そんな“ちょっとした困りごと”のご相談、実はとても多いです。

お気に入りのウィッグ、できるだけ長く大切に使いたいですよね。

でも使っていくうちに、どうしても少しずつ傷みや変化は出てくるもの。

そんなとき、実は修理という選択肢があることをご存知でしょうか?

■ こんなときに「修理」という選択を

• 前髪や分け目部分の毛が薄くなってきた

• 内側のネットが破れたり、糸がゆるんできた

• 毛が抜けやすくなってきた(特に人工毛タイプ)

• 被ったときにズレやすくなった気がする

• 毛先がパサついて、まとまりにくい

→ このようなケースは、修理や補強によって、また快適に使えるようになることも多いんです。

■ 実際のお客様のケース

「気に入っていたウィッグだったので、買い替えるのが惜しくて…。

前髪だけなんとかできないかな?と思って相談したら、“部分増毛”の修理で対応できました!」

このお客様は、前髪の植毛が少しずつ薄くなってきたことで、「人と話すのが気になって…」とご相談に。

結果、前髪部分に新たに毛を足す形で修理を施し、

見た目も使用感も回復。「また安心して外に出られる」と喜んでくださいました。


■ 修理できる部分・できないこと

  修理できる例
    内容

  部分増毛

分け目・前髪など薄くなった部分への毛の植え直し

  ネット補修

内側のネットの破れやゆるみの縫い直し

  サイズ調整

ゴムやアジャスター部分の調整・交換

  クリーニング

専用処理によるニオイ・汚れ・静電気の除去

  毛先カットや毛質補修

絡まり・パサつきの改善、形の修正など

❌修理が難しいケース

• 全体に毛が抜けてしまっている場合

• ベース自体が劣化・硬化している場合

• 人毛のウィッグで長年使用し、劣化が進みすぎている場合

こういった場合は、無理な修理よりも**“買い替え”をおすすめすることも**あります。


■ 修理の費用や期間は?

修理内容費用目安期間目安
前髪や分け目の増毛¥7.000 〜 ¥15.0005日〜2週間ほど
ネットの補修¥3.000 〜 ¥7.0003日〜2週間ほど
サイズ調整¥0 〜 ¥5.000即日〜1週間ほど

※あくまで一般的な目安であり、ウィッグのメーカーや素材によって変動します。

一度見積もりや診断をしてもらうと安心です。

■ 大切に使いたいという気持ちに応えたい

お気に入りのウィッグを「もう少しだけ長く使いたい」

それは、とても自然で、そして大切な想いです。

買い替えるのがベストな場合もあれば、

「ほんの少し直せば、またしばらく心地よく使える」というケースもたくさんあります。

「また安心して使えるように――」

そんなあなたの思いに、そっと寄り添いながら、これからもできる限りお力になれたらと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました